
お仕事で、YouTube用に動画を編集して欲しいとの依頼があり、
趣味で子供用の動画は少し編集したことはあったのですが、
ガッツリ動画編集をしたことがなかったので、少し不安がありましたが
仕事の幅を広げるために引き受けてみました。
まず、どのソフトで作成した方が良いのかをいろいろ調べまして
予算をかけずにサラッとオシャレにでき、尚且つiPadを有効活用したいという
気持ちもあったので Adobe Premiere Rush CC で作成することにしました。
調べている中で LumaFusionというアプリもすごい良さげで
悩んだのですが、有料(3,600円くらい)だったので
Adobe creative cloudを使用しているので
無料で使用できるAdobe Premiere Rush CCにしました。
このRush CCというアプリは
動画編集の初心者には超おすすめです。
まずは、使いやすいユーザーインターフェースです。
操作にはあまり悩まないと思います。直観的で本当に使いやすい。
また、テロップのバリエーションも多く、おしゃれなものもあり、
いろいろ工夫できます。楽しみながら作成できると思います。
パソコンとモバイルの連携もできるのですが
iPadで作成したものを
MACに持っていき、編集できるのですが
フォントの問題があるので、あまりおすすめできません。
iPadで完結させた方が良いと思います。
YouTubeでいろいろUPされている Rush CC の使い方動画を
さあーっと見るだけで編集ができるようになります。
あまりにも簡単に動画編集できるので
すごい時代になったなあと驚いてます!
時間はかかりますが、割と面白い仕事なので
Adobe Premiere Proも使えるように
動画編集も勉強していきたいと思います。
Comments